検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

諸士乱想 

著者名 船戸 与一/著
著者名ヨミ フナド ヨイチ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0112514072914.6/フナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410069496
書誌種別 図書
著者名 船戸 与一/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1994.6
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN10 4-584-18023-7
分類記号 914.6
書名 諸士乱想 
書名ヨミ ショシ ランソウ
副書名 トーク・セッション18
内容紹介 元プロ野球選手張本勲、俳優原田芳雄、作家北方謙三、大沢在昌ら独得の存在感を漂わせ、この世を自在に生き抜く男たち18人に船戸与一が対決。男の世界を存分に語り合う。
著者紹介 1944年山口県生まれ。評論、ルポルタージュ、劇画の原作などを経て、「非合法員」で作家としてデビュー。主な作品に「伝説なき地」「砂のクロニクル」などがある。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 スポーツと国境の現状 張本 勲/対談
2 映画の蘇生と笑いの復活 原田 芳雄/対談
3 撮るこころ、撮られるゲリラ 長倉 洋海/対談
4 過去の拳、今の拳 ファイティング原田/対談
5 ギャンブリング・ライフ 森 鶏二/対談
6 明日からの戦争と平和 前田 哲男/対談
7 狩人の眼、状況と暴力 大藪 春彦/対談
8 束縛への嫌悪、惰性からの忌避 黒田 征太郎/対談
9 大相撲の昨日、今日、明日 荒勢/対談
10 探検と医療とチャレンジと 関野 吉晴/対談
11 作家の余暇、男の休息 北方 謙三/対談
12 電波の笑いと浅草の灯 内藤 陳/対談
13 越境する新興宗教と政治の暗渠 中村 敦夫/対談
14 標的なき時代と新右翼 鈴木 邦男/対談
15 情報産業の現在と今後の陥穽 辺見 庸/対談
16 プレイボーイの義務としての女遊び 大沢 在昌/対談
17 中東和平合意とゲリラの明日 若松 孝二/対談
18 団塊ジュニアと教育の現場 牧野 剛/対談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
E E
前のページへ