検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論争・英語が公用語になる日 (中公新書ラクレ)

著者名 中公新書ラクレ編集部/編
著者名ヨミ チュウコウ シンショ ラクレ ヘンシュウブ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0116016727830/チユ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390740
書誌種別 図書
著者名 中公新書ラクレ編集部/編   鈴木 義里/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.1
ページ数 351p
大きさ 18cm
ISBN10 4-12-150032-6
分類記号 830
書名 論争・英語が公用語になる日 (中公新書ラクレ)
書名ヨミ ロンソウ エイゴ ガ コウヨウゴ ニ ナル ヒ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 英語がニッポンを救う 船橋 洋一/対談 鈴木 孝夫/対談
2 グローバル・リテラシーの確立・国際対話能力(グローバル・リテラシー)のために 「21世紀日本の構想」懇談会/著
3 英語公用語論の思想 船橋 洋一/著
4 国際社会で不可欠な「手段」 河合 隼雄/談
5 英語の第二公用語化についての提言 民主党/著
6 英語公用語化で日本語はタフになる 船橋 洋一/対談 鷲田 清一/対談
7 英語はアジアの「共通語」 本名 信行/著
8 「新しい中世」とワード・ポリティクス 田中 明彦/著
9 「英語公用語化」から「日本語」を守るのはいわば「国防」問題である 中村 敬/著
10 英語第二公用語化「三つの落とし穴」が待っている 津田 幸男/著
11 再び英語教育について 加藤 周一/著
12 それはエリート官僚英語の問題だ 渡部 昇一/著
13 何のための第二公用語か 松田 徳一郎/著
14 「英語第二公用語論」におもう 安田 敏朗/著
15 公用語とは何か 田中 克彦/著
16 英語公用語化にプラスはあるのか 茂木 弘道/著
17 公用語論の常識 田中 慎也/著
18 公用語化の必要経費 井上 史雄/著
19 国連公用語と日本語 佐藤 和之/著
20 英語で「日本文化」を発信せよ 鈴木 孝夫/著
21 海外から考える「日本における英語の第二公用語化」についての考察と提言 古野 浩昭/著
22 日本の弁護士と英語 長島 安治/著
23 英語公用語化論の意外な落とし穴 西垣 通/著
24 英語批判の手前で 立川 健二/著
25 解説-英語公用語化論争 鈴木 義里/著
26 ホイットニー宛書翰・『日本の教育』序文 森 有礼/著
27 国語問題 志賀 直哉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
830 830
英語 言語政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。