検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世文芸の表現機構 

著者名 鈴木 則郎/編
著者名ヨミ スズキ ノリオ
出版者 おうふう
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0114011422910.24/スズ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810079722
書誌種別 図書
著者名 鈴木 則郎/編
出版者 おうふう
出版年月 1998.10
ページ数 263p
大きさ 22cm
ISBN10 4-273-03040-3
分類記号 910.24
書名 中世文芸の表現機構 
書名ヨミ チュウセイ ブンゲイ ノ ヒョウゲン キコウ
内容紹介 軍記物、謡曲、歌論、説話といった中世文芸に関する論文を6編収録。6名の執筆者がそれぞれの研究対象の「表現機構」の解明を試みる。
著者紹介 1935年生まれ。東北大学大学院博士課程中退。東北大学名誉教授、聖和学園短期大学教授。中世の軍記物、日記、随筆等に関する論文を執筆。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『平家物語』の始発 鈴木 則郎/著
2 テクスト言説の内部と外部 志立 正知/著
3 中世軍記物語における身体と表現機構 佐倉 由泰/著
4 世阿弥系列作品の表現機構 原田 香織/著
5 実作と注釈との往還 紙 宏行/著
6 対外認識と中世の言説 佐藤 晃/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
519.9 519.9
前のページへ