検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二人の海軍特年兵の記録 

著者名 増間 作郎/著
著者名ヨミ マスマ サクロウ
出版者 光人社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0114997929916/マス/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810413891
書誌種別 図書
著者名 増間 作郎/著   菅原 権之助/著
出版者 光人社
出版年月 2002.5
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7698-1049-0
分類記号 916
書名 二人の海軍特年兵の記録 
書名ヨミ フタリ ノ カイグン トクネンヘイ ノ キロク
内容紹介 新しい戦争の時代に見つめ直す満15歳の戦争体験。帝国海軍に志願、言語に絶する猛訓練と全人格ふれあい教育の中に育まれた少年たちにとって、国家とは、戦争とは何であったのか。1975年刊「戦争の中の子供たち」の改題。
著者紹介 昭和3年宮城県生まれ。昭和18年横須賀海兵団入団。20年高等科兵器整備術練習生。終戦により復員。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
916 916
太平洋戦争(1941〜1945) 海軍-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。