検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事記の語り口 

著者名 阪下 圭八/著
著者名ヨミ サカシタ ケイハチ
出版者 笠間書院
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0116012428913.2/サカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810416276
書誌種別 図書
著者名 阪下 圭八/著
出版者 笠間書院
出版年月 2002.4
ページ数 5 335 7p
大きさ 22cm
ISBN10 4-305-70238-X
分類記号 913.2
書名 古事記の語り口 
書名ヨミ コジキ ノ カタリクチ
副書名 起源・命名・神話
内容紹介 著者の30年にわたる「古事記」および言葉にかかわる論文をまとめる。「「古事記」における遊びと笑い」「魚と名を易えた話」「あづまはや」など20編を収録。
著者紹介 1927年東京生まれ。法政大学大学院博士課程修了。東京経済大学教授を務め、定年により退職。現在、同大学名誉教授。著書に「万葉集東歌・防人歌の心」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『古事記』における遊びと笑い
2 魚と名を易えた話
3 あづまはや
4 黄泉国神話の一問題
5 日本神話の想像力
6 アマテラス大神
7 スクナビコナ
8 ねずみと根の国の話
9 古事記の中巻
10 神武天皇
11 神武東征記管見
12 伊奢沙和気大神之命
13 神功皇后の物語
14 大鞆和気という名前
15 天之日矛の物語
16 『古事記』説話の方法
17 古代大和路考
18 「旅」という言葉
19 <神楽>・<催馬楽>おぼえ書
20 『平家物語』の言葉

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.2 913.2
古事記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。