検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鴈治郎芸談 

著者名 中村 鴈治郎/著
著者名ヨミ ナカムラ ガンジロウ
出版者 向陽書房
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115032641327.01/タナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810297147
書誌種別 図書
著者名 中村 鴈治郎/著   水落 潔/編
出版者 向陽書房
出版年月 2000.11
ページ数 202p
大きさ 22cm
ISBN10 4-906108-43-1
分類記号 774
書名 鴈治郎芸談 
書名ヨミ ガンジロウ ゲイダン
内容紹介 歌舞伎界の頂点に立つ三代目中村鴈治郎。型の記録ではなく、何故そういう演技・演出をしたかという発想と考え方に焦点を当て、上方歌舞伎の再興を目指してきた自らの歩みを「芸の立場」から語る、とっておきの芸談。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 毎月二日は基地の前で 渡辺 ひろ子/著
2 私は裁判官になりたい 神坂 直樹/著
3 教員として、母として 永井 悦子/著
4 「神主の娘」の意見陳述 大村 和子/著
5 遺族が求めた合祀取り下げ 菅原 竜憲/著
6 揺れる心で「アイヌ宣言」 多原 良子/著
7 在日だけど、日本社会の一員だから 徐 翠珍/著
8 死刑囚養母の不安と勇気 益永 スミコ/著
9 朝鮮人被爆者の遺骨にきく 岡 正治/著
10 自治体の「平和力」こそが武器 新倉 裕史/著
11 沖縄に基地があるかぎり 中村 文子/著
12 「開かずの扉」を開けるまで 加島 宏/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 信
1980
210.08
稲葉 正則 日本-歴史-江戸時代
前のページへ