検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィクションとしての絵画 

著者名 千野 香織/著
著者名ヨミ チノ カオリ
出版者 ぺりかん社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0113478251721.04/チノ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710096860
書誌種別 図書
著者名 千野 香織/著   西 和夫/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 1997.10
ページ数 233p
大きさ 23cm
ISBN10 4-8315-0795-4
分類記号 721.04
書名 フィクションとしての絵画 
書名ヨミ フィクション ト シテ ノ カイガ
副書名 美術史の眼建築史の眼
内容紹介 絵師の描く世界は、本来フィクションである。美術史家と建築史家が日本画、屛風画、絵巻物など24の作品を交互に読み解き、絵空事の論理を明かし縛られた視点を解き放つとともに、絵を見ることの喜びを語る。
著者紹介 1952年生まれ。学習院大学教授。日本美術史専攻。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
823 823
中国語-辞典
前のページへ