蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新しい東アジアが見えてくる
|
著者名 |
東アジア研究会/編
|
著者名ヨミ |
ヒガシアジア ケンキュウカイ |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2001.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央館 | 閉架書庫A | 一般図書 | 0115456429 | 302.2/ヒガ/ | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810364464 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東アジア研究会/編
|
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN10 |
4-921146-37-3 |
分類記号 |
302.2
|
書名 |
新しい東アジアが見えてくる |
書名ヨミ |
アタラシイ ヒガシアジア ガ ミエテ クル |
内容紹介 |
日本と東アジアは今後EUのような統合スタイルを歩み始めるのか、あるいは地域の多民族国家として共存・共栄するのか。日中関係史、韓国経済、IT事情、言語教育等から、今日問われているグローバリゼーションの内実を探る。 |
目次
内容細目
NO. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
一九〇〇年前後の日本外交 |
飯森 明子/著 |
|
|
|
2 |
中国の革命と日本の外交 |
波多野 勝/著 |
|
|
|
3 |
北東アジアにおける日本の安全保障 |
平間 洋一/著 |
|
|
|
4 |
韓国の経済発展 |
粕谷 雄二/著 |
|
|
|
5 |
グローバリゼーションと政策形成 |
桑原 英明/著 |
|
|
|
6 |
国連・日本・東アジア |
渡部 茂己/著 |
|
|
|
7 |
日本人の英語観・国際化観 |
柳田 恵美子/著 |
|
|
|
8 |
アジアの情報化 |
北根 精美/著 |
|
|
|
9 |
東アジアと衛星放送 |
岩田 温/著 |
|
|
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
720.31 748.031 748.031
絵画-画集-書誌 版画-画集-書誌 写真-写真集-書誌
前のページへ