検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人が読み伝えてきた音読名文107選 

著者名 濤川 栄太/著
著者名ヨミ ナミカワ エイタ
出版者 海竜社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115541923809.4/ナミ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館一般図書0210540482809.4/ナミ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810433519
書誌種別 図書
著者名 濤川 栄太/著
出版者 海竜社
出版年月 2002.7
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7593-0718-4
分類記号 809.4
書名 日本人が読み伝えてきた音読名文107選 
書名ヨミ ニホンジン ガ ヨミツタエテ キタ オンドク メイブン ヒャクナナセン
内容紹介 江戸時代、日本は寺子屋で子供達に論語を音読させていた。35年にわたって音読教育を提唱、実行してきた著者が、音読で変わった大人と子供達の感動のドキュメントと、実際に音読したい107の名文の効果と真実を語る。
著者紹介 昭和18年東京生まれ。立教大学経済学科・教育学科卒業。長い教師経験を生かした教育評論、カウンセリング等で活躍。著書に「戦後教科書から消された人々」等。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
969.3 Y969.3
前のページへ