検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だれが教育の責任をとるのか (プロ教師は主張する)

著者名 プロ教師の会/編著
著者名ヨミ プロキョウシ ノ カイ
出版者 洋泉社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115560345373.2/プロ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810441343
書誌種別 図書
著者名 プロ教師の会/編著
出版者 洋泉社
出版年月 2002.9
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN10 4-89691-656-5
分類記号 373.2
書名 だれが教育の責任をとるのか (プロ教師は主張する)
書名ヨミ ダレ ガ キョウイク ノ セキニン オ トル ノカ
内容紹介 全国の教師諸君! われわれはもう文部科学省に頼るのではなく、自立的に自己の使命を果たすべきだ! 現場の教師たちが熱く語る、「プロ教師は主張する」シリーズ3作目。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 教育行政のプリンシプルとは何か 鈴木 一郎/著
2 私の出会った文部省キャリアたち 河上 亮一/著
3 校長-管理者から指導者への「転換」は可能か? 藤田 敏明/著
4 人事考課制度に取り込まれる教師たち 喜入 克/著
5 学校事務担当者は教師が嫌いである 桜木 学/著
6 組合の送り込んだ管理職はなぜ「転向」したか 諏訪 哲二/著
7 管理職はどんな教師を理想としているか 鈴木 一郎/著
8 狂気(凶器)としての底辺高校教師 喜入 克/著
9 教師はなぜ生徒の前に立てるのか 諏訪 哲二/著
10 教育意志を欠落させた教師たち 河上 亮一/著
11 <子どものため>を信じている教師はどんな教師か 北村 則行/著
12 管理職を志向する教師のパターン 鈴木 一郎/著
13 特殊教育(養護学校)はホントに教育の原点か 山田 三郎/著
14 底辺校で教師の自我はどこまで保てるのか 喜入 克/著
15 教師は「何があっても」目が覚めない 中田 竜玄/著
16 生徒にまったく関心のない教師は存在可能か 岩崎 武/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
373.2 373.2
教育行政 教員
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。