検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川家康 

著者名 笠谷 和比古/編
著者名ヨミ カサヤ カズヒコ
出版者 宮帯出版社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F郷土郷土資料7010730700A289.3/カサ/禁帯出在庫  ×
2 中央館5F開架一般図書7012087662289.1/カサ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001116098
書誌種別 図書
著者名 笠谷 和比古/編
出版者 宮帯出版社
出版年月 2016.6
ページ数 398p 図版14p
大きさ 22cm
ISBN10 4-8016-0047-8
ISBN13 978-4-8016-0047-8
分類記号 289.1
書名 徳川家康 
書名ヨミ トクガワ イエヤス
副書名 その政治と文化・芸能
内容紹介 知勇兼備の名将であると同時に、多方面に造詣の深い文化人でもあった徳川家康。内政・軍事は勿論、東南アジアとの交易・西洋貿易の奨励、出版活動等の外交・文化における功績、好事家としての一面など、新たな家康像を示す。
著者紹介 1949年神戸市生まれ。京都大学文学部史学科卒業。文学博士。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は日本近世史・武家社会論。「主君「押込」の構造」でサントリー学芸賞受賞。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
933.7 930.28
Rowling J.K. ハリー・ポッター ハリー・ポッター(映画) イギリス-紀行・案内記
前のページへ