検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペルシア絨毯の道 (historia)

著者名 坂本 勉/著
著者名ヨミ サカモト ツトム
出版者 山川出版社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115940167586.9/サカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810523268
書誌種別 図書
著者名 坂本 勉/著
出版者 山川出版社
出版年月 2003.7
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN10 4-634-49170-2
分類記号 586.9
書名 ペルシア絨毯の道 (historia)
書名ヨミ ペルシア ジュウタン ノ ミチ
副書名 モノが語る社会史
内容紹介 中央アジアで遊牧文化とともに生まれた調度品である絨毯。19世紀イランで輸出品としてブームを呼びヨーロッパに伝わった。中東イスラム世界が他の地域とどのようにつながっているのか、絨毯を通してみる社会史。
著者紹介 1945年生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、同大学文学部教授。著書に「トルコ民族主義」「イスラーム巡礼」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
723.1 723.1
前のページへ