検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二つの昭和史 

著者名 後藤 一雄/編著
著者名ヨミ ゴトウ カズオ
出版者 光芒社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115612295210.7/ゴト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810462492
書誌種別 図書
著者名 後藤 一雄/編著   田村 裕美/編著   坂野 潤治/監修
出版者 光芒社
出版年月 2002.11
ページ数 240p
大きさ 19cm
ISBN10 4-89542-199-6
分類記号 210.7
書名 二つの昭和史 
書名ヨミ フタツ ノ ショウワシ
副書名 老後に歴史を学ぶ
内容紹介 戦前の皇国史観と戦後の民主主義史観に翻弄されたアマチュア歴史家による昭和史再構成の勧めと、原典・史料を読むおもしろさを伝える指南書。
著者紹介 1930年岐阜県生まれ。名古屋大学経済学部卒業。高千穂大学客員教授。思想の科学研究会会員。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 一雄 田村 裕美 坂野 潤治
2002
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。