検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨界の近代日本文学 

著者名 島村 輝/著
著者名ヨミ シマムラ テル
出版者 世織書房
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0114416812910.26/シマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810177225
書誌種別 図書
著者名 島村 輝/著
出版者 世織書房
出版年月 1999.5
ページ数 448p
大きさ 20cm
ISBN10 4-906388-74-4
分類記号 910.26
書名 臨界の近代日本文学 
書名ヨミ リンカイ ノ キンダイ ニホン ブンガク
内容紹介 1980年代末から90年代にかけて発表された、近代文学に関する著者の論文集。プロレタリア文学、明治時代のメディア、島崎藤村、宮沢賢治、小林多喜二らの作品、近代文学の物語構造について論じる。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「こひぐさ」詩篇と「若菜集」
2 「世間」を生きる女たち
3 もう一つの「平民新聞」
4 「社会主義者捕縛」から「逆徒の死骸引取」まで
5 「硝子戸」の中からの返書
6 言葉・欲望・権力
7 ビヂテリアン大祭
8 土神ときつね
9
10 手稿研究のコスモロジー
11 「声」の在り処
12 権力と身体
13 「身体」の「語り」・「空間」の「言説」
14 観察する「私」・行動する「私」
15 「モダン農村」の夢
16 「壁小説」の方法
17 近藤東論
18 「【ボク】東綺譚」の方法
19 「播州平野」における「戦争」の発見
20 「書くこと」への意志
21 「失われた楽園」への想像力
22 静かな生活
23 「時」との抗争

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
537 537 C66
前のページへ