検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本型イノベーション“気づきの連鎖” 

著者名 金田 秀治/編著
著者名ヨミ カネダ ヒデハル
出版者 ぱる出版
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書7010381743336.04/カネ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000859776
書誌種別 図書
著者名 金田 秀治/編著
出版者 ぱる出版
出版年月 2014.3
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN10 4-8272-0858-0
ISBN13 978-4-8272-0858-0
分類記号 336.04
書名 日本型イノベーション“気づきの連鎖” 
書名ヨミ ニホンガタ イノベーション キズキ ノ レンサ
副書名 改善にQC手法があるように「変化」活動にも手法が必要である
内容紹介 企業の創業の精神を心に、各人が与えられた分野でありたい姿を描き、行動することで気づきの連鎖を起こし、不可能を可能にする「日本型イノベーション」。その手法と活動の展開事例をまとめる。
著者紹介 ゴールドライツ代表。関東自動車に入社後、主に生産管理畑を歩む。部門戦略展開としてのイノベーション活動に幅広く取り組む。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本的「変化手法」構築について 金田 秀治/著
2 気づきによるイノベーション 塚田 修/著
3 「チェンジingメソッド」展開の手引きFOR CHANGE LEADERS 岡田 秀幸/著
4 ミドル戦略と仕組みづくり 山口 秀樹/著
5 ミドルの『想い』の実現 棚橋 得有/著
6 高度ITシステムの販売イノベーション 岡田 和保/著
7 日本型イノベーションの根幹「気づきと仕組み」 山田 善教/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
913.6 913.6
中国-歴史
前のページへ