検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老いを楽しむ向老学 

著者名 高橋 ますみ/著
著者名ヨミ タカハシ マスミ
出版者 学陽書房
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 高橋CC開架分館一般図書0210578764367.7/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810496765
書誌種別 図書
著者名 高橋 ますみ/著
出版者 学陽書房
出版年月 2003.4
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN10 4-313-86096-7
分類記号 367.7
書名 老いを楽しむ向老学 
書名ヨミ オイ オ タノシム コウロウガク
内容紹介 年金、介護、熟年離婚…。今後到来する超高齢社会に向け、日常にまつわる問題をからめながら自分らしい自活力のある老いのプロセスを提案する。プラス思考で「老い」と向き合う方法とは?
著者紹介 1938年生まれ。同志社大学大学院博士課程前期修了。全国でも初の日本向老学学会を立ち上げ、現在、事務局長を務める。NPO「ウイン女性企画」代表理事。著書に「女40歳の出発」他。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
367.7 367.7
高齢者
前のページへ