検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の原点がわかる「国体」の授業 

著者名 竹田 恒泰/著
著者名ヨミ タケダ ツネヤス
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0119391845155/タケ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000780114
書誌種別 図書
著者名 竹田 恒泰/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.8
ページ数 163p
大きさ 19cm
ISBN10 4-569-80928-1
ISBN13 978-4-569-80928-1
分類記号 155
書名 日本人の原点がわかる「国体」の授業 
書名ヨミ ニホンジン ノ ゲンテン ガ ワカル コクタイ ノ ジュギョウ
内容紹介 日本国だけがなぜ、2000年以上も存続できたのか? 日本の「国体」、天皇とともに歩む国づくりなど、日本の建国の精神を伝える。2012年11月に行われた「歴史観・国家観養成講座」の講義録を加筆修正したもの。
著者紹介 1975年生まれ。明治天皇の玄孫。作家。慶應義塾大学法学研究科講師(憲法学)。「語られなかった皇族たちの真実」で山本七平賞受賞。ほかの著書に「現代語古事記」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
A601
伊奈町(茨城県)ー歴史 金石・金石文 伊奈町(埼玉県)ー史料
前のページへ