検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建設業界のためのデータモデル 

著者名 古田 均/[ほか]監修
著者名ヨミ フルタ ヒトシ
出版者 工学社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0116357642510.9/フル/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810521747
書誌種別 図書
著者名 古田 均/[ほか]監修
出版者 工学社
出版年月 2003.7
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN10 4-87593-436-X
分類記号 510.9
書名 建設業界のためのデータモデル 
書名ヨミ ケンセツ ギョウカイ ノ タメ ノ データ モデル
副書名 e‐Japan電子政府の実現に向けて
内容紹介 建設CALS標準化研究会主催セミナーの基調講演、関係団体の事例報告を収録。CAD GISに関連したデータ・モデルを中心に過去・現在・未来を概観しつつ、今何をすべきかといったロードマップのベースとなる情報を提供。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 建設分野のCALS・ECにおけるデータ・モデルの活用 益倉 克成/著
2 建設分野におけるトータル・プロジェクト・システムのための国際的活動 トーマス・フローズ/著
3 GIS産業の今後の展開 碓井 照子/著
4 GISの構築に関するデータ・モデルの重要性 柴崎 亮介/著
5 JHDMの活動 本郷 廷悦/著
6 大阪府の建設CALS・ECの取り組み 高階 宏/著 石見 正和/著
7 データ・モデルを視野に入れたXMLチームの活動 小松 淳/著
8 SXF Ver3・0のトライ 大角 智彦/著
9 建設分野の諸外国の活動 田中 成典/著 トーマス・フローズ/著
10 データ・モデルの行方 古田 均/ほか討議
11 建設分野のCALS・ECを中心としたデータ・モデルの開発 塚原 弘一/ほか著
12 図面の電子納品フォーマット 大野 聡/ほか著
13 下水道設計システムにみるデータ連携と導入事例 大野 聡/著
14 建設CALS・EC時代の建材データベース 竹内 幹男/著
15 CALS・ECの地方展開におけるCADデータ標準化の流れ 五十嵐 昭/著
16 製品モデルシステム『シンフォニー』 新井 裕之/著 中野 清文/著
17 製品モデルを中核とした鋼構造物の製作情報システム 石村 久治/著
18 自治体におけるBPEの必要性 殿原 秀男/著
19 大阪府情報共有システムおよび電子納品システムの開発 草川 英之/著
20 CADデータ同一性判別システムの開発 南 佳孝/ほか著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
510.9 510.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。