検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

めっぽう使える江戸語会話 

著者名 野火 迅/著
著者名ヨミ ノビ ジン
出版者 アスペクト
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0118364900810.25/ノビ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000105454
書誌種別 図書
著者名 野火 迅/著
出版者 アスペクト
出版年月 2008.10
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7572-1559-7
ISBN13 978-4-7572-1559-7
分類記号 810.25
書名 めっぽう使える江戸語会話 
書名ヨミ メッポウ ツカエル エドゴ カイワ
内容紹介 日常で使える武士語・町人語、廓言葉、べらんめえ語をくるめた「江戸語」には、現代の味気ない日常の会話を円滑にしたり、かつ気がきくセリフがたくさんある。そんな「江戸語」会話の指南書。
著者紹介 1957年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。出版社勤務を経て、執筆活動に入る。著書に「子供に語ってみたい日本の古典怪談」「仏鬼」「使ってみたい武士の日本語」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
工芸-朝鮮 民芸
前のページへ