検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甦るフレーブニコフ (平凡社ライブラリー)

著者名 亀山 郁夫/著
著者名ヨミ カメヤマ イクオ
出版者 平凡社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0118575408981/カメ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000186101
書誌種別 図書
著者名 亀山 郁夫/著
出版者 平凡社
出版年月 2009.4
ページ数 666p
大きさ 16cm
ISBN10 4-582-76668-4
ISBN13 978-4-582-76668-4
分類記号 981
書名 甦るフレーブニコフ (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ ヨミガエル フレーブニコフ
内容紹介 革命ロシアの片隅で、アジアに憑かれ、言語宇宙に遊び、時間の法則の発見に魂を傾けた放浪のアヴァンギャルド詩人・フレーブニコフの謎多き生涯を描くモノグラフ。アストラハンの道半ばで果てた壮大な夢の軌跡を追う。
著者紹介 1949年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。東京外国語大学学長。2008年、プーシキン賞受賞。著書に「破滅のマヤコフスキー」「磔のロシア」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人間は未来世代のために生きる 野依 良治/著
2 二十世紀の科学技術は社会をどう変遷させたか 中島 秀人/著
3 二十一世紀の科学 合原 一幸/著
4 環境化される科学 長谷川 眞理子/著
5 現代の課題 勝木 元也/著
6 サステイナブルマテリアル 前田 正史/著
7 自然環境との共生 高岡 義寛/著
8 新しいパトロン 西川 伸一/著
9 生命科学による未来社会の価値創造 桜田 一洋/著
10 ロボティクスと社会 小菅 一弘/著
11 情報処理技術と人類の未来 中島 秀之/著
12 情報社会とデジタル・デバイド 木村 忠正/著
13 科学者が考える二〇五〇年の社会 佐倉 統/著
14 日本の科学技術を考える視座 薬師寺 泰蔵/著
15 日本の進むべき道 生駒 俊明/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
E E
前のページへ