検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都発見 6

著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116175820216.2/ウメ/6帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810551371
書誌種別 図書
著者名 梅原 猛/著
出版者 新潮社
出版年月 2003.11
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN10 4-10-303018-6
分類記号 216.2
書名 京都発見 6
書名ヨミ キョウト ハッケン
各巻のタイトル 「ものがたり」の面影
内容紹介 「伊勢物語」「蜻蛉日記」「源氏物語」など、多くの文学を育んだ芸術の都・京都。そこに漂う、恋愛、嫉妬、ユーモア、憎悪といった古人の情念に思いを馳せ、その足跡を辿る。知的刺激に溢れた文化論の第6弾。
著者紹介 1925年宮城県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長等を歴任。哲学者。主著に「隠された十字架」「水底の歌」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
2003
216.2 216.2
京都市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。