検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私法学の再構築 (北海道大学法学部ライブラリー)

著者名 瀬川 信久/編
著者名ヨミ セガワ ノブヒサ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114885562324.04/セガ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810147546
書誌種別 図書
著者名 瀬川 信久/編
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1999.2
ページ数 428p
大きさ 22cm
ISBN10 4-8329-2621-7
分類記号 324.04
書名 私法学の再構築 (北海道大学法学部ライブラリー)
書名ヨミ シホウガク ノ サイコウチク
内容紹介 法律の専門家たちによる私法分野の諸論文を、今日の民法解釈の現状を検討してその将来を探るもの、新しい問題ないし原理を考察するもの、古典的な問題を再考察するものの三つに分けて収め、これからの私法学を模索する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 民法解釈論の今日的位相 瀬川 信久/著
2 法ドグマーティクの伝統と発展 藤原 正則/著
3 リアリズム法学と利益考量論に関する「基礎理論」的考察 吉田 邦彦/著
4 ポストモダンと法解釈の不確定性 林田 清明/著
5 消費者裁判例の研究方法 大村 敦志/著
6 債務法は私的自治と決別すべきか D・メディクス/著 池田 清治/訳
7 自己決定権と公序 吉田 克己/著
8 継続的供給契約の解消と独占禁止法 厚谷 襄児/著
9 手形の満期は振出日より前であってはならないか 大塚 竜児/著
10 一部保険における請求権代位の範囲 林 【タツミ】/著
11 法人格のない団体の訴訟と判決の効力 高見 進/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
420 420
物理学
前のページへ