検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の植物学 

著者名 大場 秀章/著
著者名ヨミ オオバ ヒデアキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0113477203499.9/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088027
書誌種別 図書
著者名 杉中 浩一郎/著
出版者 清文堂出版
出版年月 1998.11
ページ数 366p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7924-0443-6
分類記号 291.66
書名 熊野の民俗と歴史 
書名ヨミ クマノ ノ ミンゾク ト レキシ
内容紹介 紀伊半島南部の広範囲を占める熊野。歴史と文化に彩られたこの地の魅力を、古道や街道、海や人、生活の様子や地名の由来、熊野が生んだ人物など、様々な視点から考察し、伝える。
著者紹介 1922年和歌山県生まれ。慶応義塾大学経済学部を学徒出陣で中退。中学教員を経て、1984年より4年間、田辺市立図書館長を務める。現在、紀南文化財研究会長。田辺市史編さん委員長。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
前のページへ