検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾新潮流 

著者名 河添 恵子/著
著者名ヨミ カワソエ ケイコ
出版者 双風舎
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116408726302.22/カワ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810573587
書誌種別 図書
著者名 河添 恵子/著
出版者 双風舎
出版年月 2004.2
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN10 4-902465-01-9
分類記号 302.224
書名 台湾新潮流 
書名ヨミ タイワン シンチョウリュウ
副書名 ナショナリズムの現状と行方
内容紹介 主権在民の実体をもちながら、国際社会のなかで国家として認められない台湾。いわば「国なき国」に生きる人々のナショナリズムとは、いったいどんなものなのか? リーダーたちの発言から、この国のナショナリズムを読む。
著者紹介 1963年千葉県生まれ。ノンフィクション作家。名古屋市立女子短期大学卒業。北京外国語学院などへ留学。コメンテーターや進行役でテレビに出演。著書に「わたしたち海外で働いてます」等。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
302.224 302.224
台湾
前のページへ