検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

烏鵲楼高閑録 

著者名 風外本高/著
著者名ヨミ フウガイ ホンコウ
出版者 風外本高禅師語録刊行会
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D郷土資料0120552634A188/フウ/禁帯出在庫  ×
2 中央館閉架書庫D郷土資料0120552642A188/フウ/帯出可在庫 
3 足 助開架分館一般図書9012039338188.84/フウ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810612430
書誌種別 図書
著者名 風外本高/著   遠藤 友彦/監修・校閲
出版者 風外本高禅師語録刊行会
出版年月 2004.6
ページ数 261p 図版16p
大きさ 23cm
ISBN10 4-336-04646-8
分類記号 188.84
書名 烏鵲楼高閑録 
書名ヨミ ウジャクロウ コウカンロク
副書名 風外本高禅師語録
内容紹介 家風辛辣で狼玄楼と恐れられた玄楼奥竜禅師の喝雷棒雨に耐えて近侍した唯一の法子・風外本高禅師(1779〜1847)の語録。画僧でもあり、洞門近代明治の黎明の礎を築いた師僧でもあった人物の漢詩を読み下す。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
589.2 589.2
福田 春美 ファッション産業
前のページへ