検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

被害者のための正義は日本においてどう実現されるべきか 

著者名 諸沢 英道/編
著者名ヨミ モロサワ ヒデミチ
出版者 成文堂
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116245318326.3/モロ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810592936
書誌種別 図書
著者名 諸沢 英道/編   富田 信穂/編   ジョン・ドゥーシッチ/編
出版者 成文堂
出版年月 2004.3
ページ数 120p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7923-9123-7
分類記号 326.3
書名 被害者のための正義は日本においてどう実現されるべきか 
書名ヨミ ヒガイシャ ノ タメ ノ セイギ ワ ニホン ニ オイテ ドウ ジツゲン サレルベキカ
副書名 常磐大学国際被害者学研究所開設記念第1回シンポジウム報告書
内容紹介 常磐大学国際被害者学研究所の開設を記念して2003年10月2日に開催されたシンポジウムを記録した報告書。日本の被害者を取り巻く現状を改善するために、先を歩む諸外国から日本はどのようなことを学べるのかを考える。
著者紹介 1942年茨城県生まれ。常磐学園理事長、常磐大学大学院および人間科学部教授。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諸沢 英道 富田 信穂 ジョン・ドゥーシッチ
2004
326.3 326.3
被害者 人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。