検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「オリエント」とは何か (別冊環)

著者名 岡田 明憲/[ほか著]
著者名ヨミ オカダ アキノリ
出版者 藤原書店
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0116456600209.33/オカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810603528
書誌種別 図書
著者名 岡田 明憲/[ほか著]
出版者 藤原書店
出版年月 2004.6
ページ数 303p
大きさ 23cm
ISBN10 4-89434-395-9
分類記号 209.33
書名 「オリエント」とは何か (別冊環)
書名ヨミ オリエント トワ ナニカ
副書名 東西の区分を超える
内容紹介 西洋文明と東洋文明はともに「オリエント」から誕生した。内部に多様性を抱え、周辺の多様な文化を取り込みつつ発展していったペルシア帝国を中心に、オリエントの歴史と風土を問い、諸文化の共存という今日的課題に答える。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「オリエント」とは何か 岡田 明憲/ほか座談
2 オリエントとは何か 岡田 明憲/著
3 古代オリエント 堀 晄/著
4 ヒッタイトなるものとは 紺谷 亮一/著
5 ペルシア帝国と「王の道」 川瀬 豊子/著
6 イラン語の世界 吉枝 聡子/著
7 シルクロード文化 岡田 恵美子/著
8 バクトリア王国 前田 耕作/著
9 パルティア王国 春田 晴郎/著
10 アルメニア王国 北川 誠一/著
11 オリエントとイスラーム 黒田 寿郎/著
12 ゾロアスター教 香月 法子/著
13 ミトラス教 小川 英雄/著
14 マニ教 大貫 隆/著
15 エチオピア正教 山形 孝夫/著
16 景教 川口 一彦/著
17 イラン人もかつては仏教徒だった 森本 公誠/著
18 中央アジア仏教 山田 明爾/著
19 ガンダーラの仏教美術 宮治 昭/著
20 アレクサンドロス大王とオリエント 森谷 公俊/著
21 美術史からみるオリエント 田辺 勝美/著
22 建築史からみるオリエント 岡田 保良/著
23 ソグド人の商業ネットワーク 長沢 和俊/著
24 胡服と倭人 石野 博信/著
25 オリエント史からみる日本王権の成立 増田 精一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
オリエント
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。