検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国発の危機と日本 

著者名 長谷川 慶太郎/著
著者名ヨミ ハセガワ ケイタロウ
出版者 徳間書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0119234243332.22/ハセ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810031129
書誌種別 図書
著者名 長谷川 慶太郎/著   岡崎 久彦/著
出版者 徳間書店
出版年月 1998.4
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN10 4-19-860838-5
分類記号 332.22
書名 中国発の危機と日本 
書名ヨミ チュウゴクハツ ノ キキ ト ニホン
副書名 見えてきた中国の危うい未来
内容紹介 アジアの危機の次なる焦点は、中国の経済危機と香港のドルペッグ制の行方に絞られてきた。中国経済はいつ崩壊するのか、そして中国を中心とするアジアの安全保障は? 二人の専門家が徹底分析。
著者紹介 1927年京都府生まれ。大阪大学工学部卒業。国際エコノミスト。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 昭
2004
前のページへ