検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世都市研究 9

著者名 中世都市研究会/編
著者名ヨミ チュウセイ トシ ケンキュウカイ
出版者 新人物往来社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0116481285210.4/チユ/9帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810623845
書誌種別 図書
著者名 中世都市研究会/編
出版者 新人物往来社
出版年月 2004.9
ページ数 332p
大きさ 21cm
ISBN10 4-404-03218-8
分類記号 210.4
書名 中世都市研究 9
書名ヨミ チュウセイ トシ ケンキュウ
各巻のタイトル 政権都市
内容紹介 平泉、鎌倉、京都、江戸を初めとする都市の成立と機能を検証。武士の集住、社寺造営、身分・階層など都市生活の実態を明らかにする。都市構造から人々の生活を模索した歴史書。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新発見の建武年間浄光明寺絵図 大三輪 竜彦/著
2 政権都市「鎌倉」 河野 真知郎/著
3 室町期京都の都市空間 高橋 康夫/著
4 政権都市としての平泉 羽柴 直人/著
5 豊臣期伏見城下町の空間構造 中村 武生/著
6 政権都市としての江戸 玉井 哲雄/著
7 東アジアの交易拠点としての琉球 真栄平 房昭/著
8 都市・城館研究の最新情報二〇〇一〜二〇〇四—東日本編 山口 博之/ほか著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
210.4 210.4
日本-歴史-中世 都市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。