検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじまりの漱石 

著者名 服部 徹也/著
著者名ヨミ ハットリ テツヤ
出版者 新曜社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012365828910.26/ハツ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001436528
書誌種別 図書
著者名 服部 徹也/著
出版者 新曜社
出版年月 2019.9
ページ数 398p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7885-1643-4
ISBN13 978-4-7885-1643-4
分類記号 910.268
書名 はじまりの漱石 
書名ヨミ ハジマリ ノ ソウセキ
副書名 『文学論』と初期創作の生成
内容紹介 東京帝国大学英文学科講師夏目金之助の試行錯誤の軌跡を、受講した学生たちのノートから考察。「文学論」から見た小説家夏目漱石のはじまりと、没後に本格化する「文学理論家」としての夏目漱石像のはじまりとを明らかにする。
著者紹介 1986年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。大谷大学任期制助教。専門は日本近代文学、文学理論。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
933.7 Y933.7 D813
前のページへ