検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教改革者・松村介石の思想 

著者名 加藤 正夫/著
著者名ヨミ カトウ マサオ
出版者 近代文芸社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0113275087198.99/カト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610090792
書誌種別 図書
著者名 加藤 正夫/著
出版者 近代文芸社
出版年月 1996.10
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7733-5777-0
分類記号 198.99
書名 宗教改革者・松村介石の思想 
書名ヨミ シュウキョウ カイカクシャ マツムラ カイセキ ノ シソウ
副書名 東西思想の融合を図る
内容紹介 内村鑑三・松村介石・植村正久・田村直臣らは明治基督教の「四村」といわれた代表的人物。しかし、バタ臭いキリスト教を排するあまり、皇室賛美に傾いた介石の生い立ちと信仰を記す伝記。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
533.8 533.8
冷凍
前のページへ