検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェンダーの言語学 

著者名 れいのるず秋葉かつえ/編
著者名ヨミ レイノルズ アキバ カツエ
出版者 明石書店
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0117126179801.03/レイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810642782
書誌種別 図書
著者名 れいのるず秋葉かつえ/編   永原 浩行/編
出版者 明石書店
出版年月 2004.11
ページ数 166p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7503-2006-4
分類記号 801.03
書名 ジェンダーの言語学 
書名ヨミ ジェンダー ノ ゲンゴガク
内容紹介 「言語と性差」研究は、伝統的な学問の成果を踏まえながら、差別撤廃のための変革にしっかりとつながる研究を積み重ねてきた。80〜90年代前半にアメリカで出版された「言語と性差」に関する論文6編を収録。
著者紹介 カリフォルニア大学ロサンジェルス校卒業。Ph.D.。ハワイ大学東アジア言語文学部教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 女たちによる意味の(再)生産 サリー・マコネル=ジネー/著 れいのるず秋葉かつえ/訳
2 女が医者になるとき キャンディス・ウエスト/著 灘光 洋子/訳
3 ディスコースと辞書 ポーラ・A.トライクラー/著 佐竹 久仁子/訳
4 女性教授のジレンマ エリザベス・D.クーン/著 熊谷 滋子/訳
5 男と無表情と力 ジャック・W.サテル/著 佐竹 久仁子/訳
6 インターネット通信 スーザン・C.ヘリング/著 永原 浩行/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
801.03 801.03
言語社会学 女性問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。