検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

好奇心ガール、いま97歳 

著者名 笹本 恒子/著
著者名ヨミ ササモト ツネコ
出版者 小学館
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118990391740.21/ササ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000531342
書誌種別 図書
著者名 笹本 恒子/著
出版者 小学館
出版年月 2011.10
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN10 4-09-388202-6
ISBN13 978-4-09-388202-6
分類記号 740.21
書名 好奇心ガール、いま97歳 
書名ヨミ コウキシン ガール イマ キュウジュウナナサイ
副書名 現役写真家が語るしあわせな長生きのヒント
内容紹介 26歳で日本初の女性報道写真家になり、小休止のあと71歳で再出発。そしていま、頭の中はやりたいことでいつもビジー。97歳で現役写真家の著者が、日ごろの生活や考えていること、仕事をしてきた道のりや生き方を綴る。
著者紹介 1914年東京生まれ。40年財団法人写真協会入社、日本初の女性報道写真家となる。戦後はフリーのフォトジャーナリストとして活躍。著書に「ライカでショット!」等。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 都市から世界へ 望月 哲男/著
2 ピョートル一世とサンクト・ペテルブルグの誕生 栗生沢 猛夫/著
3 ライプニッツとロシア 橋本 伸也/著
4 科学都市としてのサンクト・ペテルブルグ 梶 雅範/著
5 革命の時代のペテルブルグ/ペトログラード 土屋 好古/著
6 ペテルブルグの言語学 三谷 惠子/著
7 ペテルブルグのエネルギー 郡 伸哉/著
8 ペテルブルグの芸術 鈴木 正美/著
9 ナルキッソスの水に映る街 楯岡 求美/著
10 過去と現在 望月 哲男/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
958.68 958
前のページへ