検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世日本と楽の諸相 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告)

著者名 武内 恵美子/編
著者名ヨミ タケノウチ エミコ
出版者 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0119657122768.02/タケ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001483091
書誌種別 図書
著者名 武内 恵美子/編
出版者 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
出版年月 2019.3
ページ数 284p
大きさ 30cm
ISBN10 4-9906204-9-3
ISBN13 978-4-9906204-9-3
分類記号 768.02
書名 近世日本と楽の諸相 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告)
書名ヨミ キンセイ ニホン ト ガク ノ ショソウ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 荻生徂徠の残響 小島 康敬/著
2 弘前藩における楽実践 武内 恵美子/著
3 毛利壺邱の『楽道筆記』と催馬楽復興 遠藤 徹/著
4 神山長広について 山田 淳平/著
5 豊田市中央圖書館蔵安倍季良撰抄本『律呂』について 明木 茂夫/著
6 鈴木蘭園の楽律論 榧木 亨/著
7 荻生徂徠の『楽律考』『楽制篇』並びにその楽律論の継承と影響 山寺 美紀子/著
8 朱載【イク】の円周率と荻生徂徠 小林 龍彦/著
9 琴士の系譜 高橋 博巳/著
10 楽人東儀文均と文人社会 南谷 美保/著
11 長崎歴史文化博物館蔵『書翰集』について 唐 権/著
12 中国の百戯と古代日本の相撲儀礼 平間 充子/著
13 朝鮮時代後期における儒学者の「琴」認識 平木 實/著
14 開皇楽議略論 渡辺 信一郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
E E
前のページへ