検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本草学者平賀源内 (講談社選書メチエ)

著者名 土井 康弘/著
著者名ヨミ ドイ ヤスヒロ
出版者 講談社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0118060368289.1/ドイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000017248
書誌種別 図書
著者名 土井 康弘/著
出版者 講談社
出版年月 2008.2
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN10 4-06-258407-4
ISBN13 978-4-06-258407-4
分類記号 289.1
書名 本草学者平賀源内 (講談社選書メチエ)
書名ヨミ ホンゾウ ガクシャ ヒラガ ゲンナイ
内容紹介 華やかな活躍とは裏腹に、世間から「山師」と誹られ罪人として生涯を終えた江戸中期の流行学者、平賀源内。火浣布の製作、「物類品隲」の執筆など、知られることの少なかった学者としての実像に迫る。
著者紹介 1966年富山県生まれ。法政大学大学院日本史学専攻博士課程単位取得満期退学。第二回野間科学史医学史研究助成受賞。著書に「日本初の理学博士伊藤圭介の研究」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
327.2 327.2 327.2
茶道
前のページへ