検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桂東雑記 3

著者名 白川 静/著
著者名ヨミ シラカワ シズカ
出版者 平凡社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0117376295821.2/シラ/3帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810680408
書誌種別 図書
著者名 白川 静/著
出版者 平凡社
出版年月 2005.4
ページ数 316p
大きさ 18cm
ISBN10 4-582-83263-6
分類記号 821.2
書名 桂東雑記 3
書名ヨミ ケイトウ ザッキ
内容紹介 恩師小泉苳三について綴った文章、70年連れ添った夫人の臨終に際し記された歌日記のほか、わが国の文教政策に異議を唱え、漢字の復権と東洋の回復を切望する論考を収録。
著者紹介 1910年福井県生まれ。立命館大学名誉教授。98年文化功労者として顕彰され、翌年勲二等を受章。2004年度文化勲章受章。著書に「白川静著作集」「字訓」「字通」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 わが国の漢字
2 西周期の金文について
3 短歌の原質
4 苳三先生遺事
5 小泉先生の不適格審査について
6 文字を奪われた日本人
7 人名漢字表の追加について
8 饗礼原始
9 気の原義
10 漢字の復権で東洋の回復を
11 漢字教育について
12 輝かしい東洋の回復のために
13 卯月抄
14 文字答問

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白川 静
2005
821.2 821.2
漢字 中国-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。