検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知識人の宗教観 

著者名 現代思想研究会/編
著者名ヨミ ゲンダイ シソウ ケンキュウカイ
出版者 三一書房
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113930821161.04/ゲン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810040868
書誌種別 図書
著者名 現代思想研究会/編
出版者 三一書房
出版年月 1998.5
ページ数 339p
大きさ 20cm
ISBN10 4-380-98258-0
分類記号 161.04
書名 知識人の宗教観 
書名ヨミ チシキジン ノ シュウキョウカン
内容紹介 明治から現代まで知識人たちが宗教をどのように考えてきたか。空海、福沢諭吉、柳田国男、和辻哲郎、埴谷雄高など13人の宗教観を探り、知識人の内面性において宗教が果たしてきた役割を探る。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 知識人空海と宗教 下里 正樹/著
2 宗教は茶の如し 藤田 友治/著
3 我は此の如く如来を信ず 梅川 邦夫/著
4 「常民」イデオロギーの原像 町口 哲生/著
5 哲学と宗教 金子 慶信/著
6 倫理学と宗教 藤田 友治/著
7 古寺巡礼の終着駅 室伏 志畔/著
8 埴谷教における詩学 室伏 志畔/著
9 日本人のためのイエスを求めて やすい ゆたか/著
10 宗教の向こう側へ 室伏 志畔/著
11 循環の思想は人類を救う? やすい ゆたか/著
12 原体験を見つめて 藤田 友治/著
13 やさしさと念仏 梅川 邦夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
595.5 595
イギリス 日本
前のページへ