検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本出版史料 6

著者名 日本出版学会/共編
著者名ヨミ ニホン シュッパン ガッカイ
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115329858023.1/ニホ/6帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810331840
書誌種別 図書
著者名 日本出版学会/共編   出版教育研究所/共編
出版者 日本エディタースクール出版部
出版年月 2001.4
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN10 4-88888-313-0
分類記号 023.1
書名 日本出版史料 6
書名ヨミ ニホン シュッパン シリョウ
副書名 制度・実態・人
内容紹介 森鷗外研究と出版社経営、戦後の貸本小説業界、近代文学のテキスト批判と印刷プロセスの知識の関連性、明治時代の読書施設である新聞閲覧所と貸本屋についてなど論考5編を収録。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「向陵時報」から「帝大新聞」、医学書院へ 長谷川 泉/著
2 貸本小説研究のために 末永 昭二/著
3 芥川竜之介『支那游記』の製作工程 居郷 英司/著
4 言論・出版関係法令集成・明治編 林 伸郎/著
5 明治期「新式貸本屋」と読者たち 浅岡 邦雄/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
造園
前のページへ