検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ売れないのかなぜ売れるのか 

著者名 鈴木 敏文/著
著者名ヨミ スズキ トシフミ
出版者 講談社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117409880335.04/スズ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810696581
書誌種別 図書
著者名 鈴木 敏文/著   井阪 健一/[ほか述]
出版者 講談社
出版年月 2005.7
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN10 4-06-212979-5
分類記号 335.04
書名 なぜ売れないのかなぜ売れるのか 
書名ヨミ ナゼ ウレナイ ノカ ナゼ ウレル ノカ
内容紹介 日本最大の流通グループ、イトーヨーカドーグループを率いる鈴木敏文が、各界の著名人と「人とはなにか」「商売とは何か」を語った対談集。資生堂社長・福原義春、文芸評論家・江藤淳、ソフトバンク社長・孫正義らが登場。
著者紹介 1932年長野県生まれ。中央大学経済学部卒業。セブン-イレブン・ジャパン会長兼CEO、イトーヨーカ堂会長兼CEO。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 世の中の変化に対応する 井阪 健一/対談
2 改革は継続しないと意味がない 福原 義春/対談
3 常識を破る一大方向転換 クラーク・J.マシューズ二世/対談 諸江 幸祐/対談
4 五感を使って「知」を獲得する 野中 郁次郎/対談
5 高コスト社会に挑む 伊藤 元重/対談
6 サービスを高めないと需要がなくなる 嶋崎 欽也/対談
7 なにを守り、なにを変えるべきか 江藤 淳/対談
8 生産性を高めた日本独自のシステム 永野 健二/対談
9 二一世紀の「世界市場の中心」中国 邱 永漢/対談
10 科学する小売業 西澤 潤一/対談
11 経済を心理学で考える リチャード・クー/対談
12 混迷の時代のリーダーシップ 福田 和也/対談
13 自己満足は衰退の始まり M.ダグラス・アイベスター/対談
14 インターネットが新たなチャンスを生む 孫 正義/対談
15 飽きられたらおしまい 矢野 博丈/対談
16 横並び感覚を捨てる 城山 三郎/対談
17 ニーズに応えることが成功につながる 西川 善文/対談
18 非常識な発想で感動を伝える 上田 稔夫/対談
19 質の追求こそが成長力をもたらす 金川 千尋/対談
20 ほんとうの価値とはなにか 江國 香織/対談 田中 和雄/対談
21 つねに新たな発見や感動を 加賀見 俊夫/対談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
335.04 335.04
経営
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。