検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読む書く話すで<絶対学力>を伸ばす本 

著者名 岸本 裕史/著
著者名ヨミ キシモト ヒロシ
出版者 大和出版
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 稲 武開架分館一般図書9012334936379.9/キシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810714014
書誌種別 図書
著者名 岸本 裕史/著
出版者 大和出版
出版年月 2005.10
ページ数 192p
大きさ 19cm
ISBN10 4-8047-6109-8
分類記号 379.9
書名 読む書く話すで<絶対学力>を伸ばす本 
書名ヨミ ヨム カク ハナス デ ゼッタイ ガクリョク オ ノバス ホン
内容紹介 小学校就学前に言語能力を養うことで、創造力や論理的思考力は伸びていく。学力の基礎となる言語能力「読む・書く・話す」を、幼児期から少しずつ身につけておくことの大切さと、楽しみながら毎日続けられる工夫を紹介。
著者紹介 1930年神戸市生まれ。神戸市内の小学校に40年間勤務。「百ます計算」の生みの親。学力コンサルタント・教育士として活躍中。「学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会」代表委員。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸本 裕史
2005
379.9 379.9
家庭教育 国語教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。