検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史見るだけブック 

著者名 福田 智弘/著
著者名ヨミ フクダ トモヒロ
出版者 辰巳出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 稲 武開架分館一般図書9013853927210.1/フク/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001584236
書誌種別 図書
著者名 福田 智弘/著   塩浦 信太郎/画
出版者 辰巳出版
出版年月 2021.4
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7778-2519-6
ISBN13 978-4-7778-2519-6
分類記号 210.1
書名 日本史見るだけブック 
書名ヨミ ニホンシ ミル ダケ ブック
内容紹介 「日本人の始まり」から「令和」の時代まで、必ず押さえておきたい日本史の85テーマを、1項目見開きで徹底図解。なぜその事項は起こり、どうなったのか、歴史の「その時」の前後を含めて時系列で理解できる。
著者紹介 1965年埼玉県生まれ。東京都立大学人文学部卒業。国内外の歴史、古典文学関連を中心に執筆活動を行う作家。著書に「ビジネスに使える「文学の言葉」」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 歩きお遍路と福島原発事故 菅 直人/著
2 戦争を知らない子供たちへ 宝田 明/著
3 因果応報や魂の話をもっとしてほしい 横尾 忠則/著
4 同志としての住職への呼びかけ 中村 桂子/著
5 お坊さんという壁 養老 孟司/著
6 宗教と私 筒井 康隆/著
7 コミュニティカフェとしてのお寺 上野 千鶴子/著
8 お寺のない地域社会は考えられない 姜 尚中/著
9 私の願う仏教 渡辺 えり/著
10 鐘の声 古井 由吉/著
11 命を救ってくれた先祖の霊 三浦 雄一郎/著
12 宗教が形だけでもいいじゃないか 橋本 治/著
13 お寺の楽しみ 辛酸 なめ子/著
14 何かに守られている人生 畑 正憲/著
15 今でも現役を続けているわけ 田原 総一朗/著
16 たくさんの、のんのさん 落合 恵子/著
17 大好きな神仏習合 ラサール石井/著
18 人生、出たとこ勝負 内館 牧子/著
19 なぜ怪談なのか? 稲川 淳二/著
20 生き方のお手本 マリ・クリスティーヌ/著
21 強烈な現世否定の話を聞きたい 町田 康/著
22 お父さんはもうすぐ死ぬから 吉永 みち子/著
23 私のいいかげん死生論 小林 亜星/著
24 お寺という居場所 津村 記久子/著
25 道場という空間 内田 樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
913.6 913.6 K913
前のページへ