検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本文化論 11

著者名 青木 保/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アオキ タモツ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114566857210.6/アオ/11帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810213174
書誌種別 図書
著者名 青木 保/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 1999.12
ページ数 234p
大きさ 22cm
ISBN10 4-00-026341-2
分類記号 210.6
書名 近代日本文化論 11
書名ヨミ キンダイ ニホン ブンカロン
各巻のタイトル 愛と苦難



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 近代の無常愛 山折 哲雄/著
2 心中の近代 佐伯 順子/著
3 純愛の系譜 藤井 淑禎/著
4 ロマンティック・ラブとは何か 小谷野 敦/著
5 文化としての老人介護 新村 拓/著
6 今なぜ「癒し」なのか 河合 隼雄/談 筒井 清忠/聞き手
7 医療の大衆化と診療報酬 中静 未知/著
8 文化としての<子ども> 河原 和枝/著
9 変転する世界の光芒をどう描いてきたか 日野 啓三/談 青木 保/聞き手
10 都市下層へのまなざし 中川 清/著
11 在日韓国・朝鮮人における結婚差別と民族的アイデンティティ 崔 吉城/著
12 美しき未開人の肖像から 赤坂 憲雄/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 保
2005
913.6 913.6
前のページへ