検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士山トポグラフィー (Ichigei Library)

著者名 橋詰 静子/著
著者名ヨミ ハシズメ シズコ
出版者 一藝社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117533712910.26/ハシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810759558
書誌種別 図書
著者名 橋詰 静子/著
出版者 一藝社
出版年月 2006.4
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN10 4-901253-71-9
分類記号 910.26
書名 富士山トポグラフィー (Ichigei Library)
書名ヨミ フジサン トポグラフィー
副書名 透谷・正秋・康成らの旅
増補版
内容紹介 トポスは記憶の宝庫、心の磁場、人を成長させた場所。北村透谷の銀座・小田原・花巻、立原正秋の三島・鎌倉・三浦半島・両国橋・桜田門外・韓国…。富士山にまつわる名作から、作者の心のふるさとをたどる。
著者紹介 1944年静岡県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。目白大学人間社会学部教授。日本近代文学専攻。著書に「透谷詩考」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
753.8 753.8
前のページへ