検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本染め手拭の出来るまで 

著者名 関東注染工業協同組合/製作・著
著者名ヨミ カントウ チュウセン コウギョウ キョウドウ クミアイ
出版者 関東注染工業協同組合
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F開架一般図書0117272203587/カン/帯出可在庫 
2 井 郷開架分館一般図書0310597648587/カン/帯出可在庫 
3 西部CC開架分館一般図書0910104950587/カン/帯出可在庫 
4 高橋交開架分館一般図書9012356203587/カン/帯出可在庫 
5 足 助開架分館一般図書9012357079587/カン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810730273
書誌種別 図書
著者名 関東注染工業協同組合/製作・著   大澤 美樹子/指導・監修
出版者 関東注染工業協同組合
出版年月 2005.11
ページ数 40p
大きさ 30cm
ISBN10 4-86095-098-4
分類記号 587
書名 本染め手拭の出来るまで 
書名ヨミ ホンゾメ テヌグイ ノ デキル マデ
副書名 注染に息づく匠の技
内容紹介 布の両面を同時に染めることができる、明治後期に発明された日本独自の染め方「注染」。その世界でも類を見ない独特の技法について、型紙や材料・道具、手順や実技まで、豊富な写真で解りやすく解説する。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
染色 手拭
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。