検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世の地域支配と文化 

著者名 藤井 一二/編
著者名ヨミ フジイ カズツグ
出版者 岩田書院
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117268814210.5/フジ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810731164
書誌種別 図書
著者名 藤井 一二/編
出版者 岩田書院
出版年月 2005.10
ページ数 169p
大きさ 21cm
ISBN10 4-87294-401-1
分類記号 210.5
書名 近世の地域支配と文化 
書名ヨミ キンセイ ノ チイキ シハイ ト ブンカ
内容紹介 越中・越後、尾張、出羽など、日本海沿岸地域における戦国末期から近世にかけての地域支配を、具体的かつ実証的に解明。また、近世加賀町人の暮らしと文化についても触れ、日本海沿岸地域の諸様相を多面的に考察する。
著者紹介 1941年生まれ。金沢星稜大学地域経済システム研究科教授。博士(文学)。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦国末期の地域防衛 竹間 芳明/著
2 近世初期尾張の地域支配について 和泉 清司/著
3 近世前期出羽幕領御城米の払方について 本間 勝喜/著
4 近世後期蝦夷地経営の人材的・機構的連続性について 佐藤 匠/著
5 近世加賀町人の暮らしと文化 池田 仁子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.5 210.5
日本-歴史-近世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。