検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中右記人名索引 下巻

著者名 佐々木 令信/編
著者名ヨミ ササキ レイシン
出版者 臨川書店
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112475951210.38/ササ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310705169
書誌種別 図書
著者名 佐々木 令信/編
出版者 臨川書店
出版年月 1993.11
ページ数 559p
大きさ 22cm
ISBN10 4-653-02579-7
分類記号 210.38
書名 中右記人名索引 下巻
書名ヨミ チュウユウキ ジンメイ サクイン
各巻のタイトル しや〜わ



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ちょっと長めのプロローグ「今日まで、そして明日から」
2 竹下景子「地球そのものも、いのちを持って生きているように思えてきました」 竹下 景子/述
3 柳生博「確かな未来は、懐かしい風景の中にある」 柳生 博/述
4 柴田昌治「地球の生態系を守るための商品を作りだし、世間のためになるような会社になりたい」 柴田 昌治/述
5 加藤敏夫「産官学民の連携がしっかり組めたとき、堀川の再生は可能になる」 加藤 敏夫/述
6 横井辰幸「本丸御殿は、職人の世界でいえば『天下普請』にすべきです」 横井 辰幸/述
7 辻淳夫「生物多様性の問題の本質は、人間の生存基盤が、もうかなり危ういんだということです」 辻 淳夫/述
8 杉山範子「CO2、60%削減モデルを作っています」 広田奈津子「たれのない納豆、好評ですよ」 杉山 範子/述 広田 奈津子/述
9 竹内恒夫「低炭素だから快適な社会」 竹内 恒夫/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)
前のページへ