検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言説分析の可能性 (シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造)

著者名 佐藤 俊樹/編
著者名ヨミ サトウ トシキ
出版者 東信堂
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117298655361.16/サト/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810765972
書誌種別 図書
著者名 佐藤 俊樹/編   友枝 敏雄/編
出版者 東信堂
出版年月 2006.3
ページ数 12 256p
大きさ 19cm
ISBN10 4-88713-654-4
分類記号 361.16
書名 言説分析の可能性 (シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造)
書名ヨミ ゲンセツ ブンセキ ノ カノウセイ
副書名 社会学的方法の迷宮から
内容紹介 言説分析とは何か? 社会学との関係は? その意義と方法をめぐって錯綜した論議が沸騰する中、メディア論や知識社会学、計量分析、構築主義等との異同を解き明かし、社会科学の新たな武器としての可能性を追求する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 閾のありか 佐藤 俊樹/著
2 言説分析とその困難 遠藤 知巳/著
3 フーコーとマクルーハンの夢を遮断する 北田 暁大/著
4 メディアが編む国家・世界そして男性 坂本 佳鶴恵/著
5 空白の正義 橋本 摂子/著
6 構築主義と言説分析 中河 伸俊/著
7 知識社会学と言説分析 橋爪 大三郎/著
8 言説分析と実証主義 鈴木 譲/著
9 言説分析と社会学 友枝 敏雄/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
361.16 361.16
社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。