検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花咲小路二丁目の寫眞館 

著者名 小路 幸也/著
著者名ヨミ ショウジ ユキヤ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書7012534259913.6/シヨ/帯出可延滞中  ×
2 高橋CC開架分館一般図書0211218872913.6/シヨ/帯出可在庫 
3 末野原開架分館一般図書9013977876913.6/シヨ/帯出可在庫 
4 保 見開架分館一般図書9013977884913.6/シヨ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001333166
書誌種別 図書
著者名 池田 信夫/著
出版者 白水社
出版年月 2018.7
ページ数 256,8p
大きさ 20cm
ISBN10 4-560-09655-0
ISBN13 978-4-560-09655-0
分類記号 311.21
書名 丸山眞男と戦後日本の国体 
書名ヨミ マルヤマ マサオ ト センゴ ニホン ノ コクタイ
内容紹介 戦後政治の最大の争点は憲法9条ではなかった! 処女作「政治学に於ける国家の概念」以降の丸山眞男の論文、座談、書簡、講義録を広範かつ詳細に検討しながら、戦後民主主義の「神話」を解体する画期的論考。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学経済学部卒業。アゴラ研究所代表取締役社長。著書に「イノベーションとは何か」「「空気」の構造」「戦後リベラルの終焉」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
597.5 597.5 597.5
国家 市民社会 国際政治
前のページへ