検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フィルムは生きていた (創作子どもSF全集)

著者名 谷 真介/著
著者名ヨミ タニ シンスケ
出版者 国土社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0141952384K913/タニ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館児童書0240478380K908/タニ/11帯出可在庫 
3 上 郷開架分館児童書5040480436K908/タニ/11帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810775156
書誌種別 図書
著者名 谷 真介/著   赤坂 三好/絵
出版者 国土社
出版年月 2006.5
ページ数 109p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
書名 フィルムは生きていた (創作子どもSF全集)
書名ヨミ フィルム ワ イキテ イタ
内容紹介 サナダ博士は、50年かかってやっとつくりあげた「光分子カメラ」と、そのフィルムの「再現装置」の完成発表をおこなっていた。そのカメラで写した対象物は、物質化されるというのだ。しかしその夜、それらが盗まれて…。
著者紹介 1935年東京生まれ。著書に「かげろうの村」「みんながねむるとき」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷 真介 赤坂 三好
2006
913.6 913.6 K913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。