検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネットがテレビを飲み込む日 (Yosensha Paperbacks)

著者名 池田 信夫/著
著者名ヨミ イケダ ノブオ
出版者 洋泉社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117782046547.48/イケ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館一般図書0210864791547.48/イケ/帯出可在庫 
3 足 助開架分館一般図書9012428036547.48/イケ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810779485
書誌種別 図書
著者名 池田 信夫/著   西 和彦/著   林 紘一郎/著   原 淳二郎/著   山田 肇/著
出版者 洋泉社
出版年月 2006.7
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN10 4-86248-046-2
分類記号 547.4833
書名 ネットがテレビを飲み込む日 (Yosensha Paperbacks)
書名ヨミ ネット ガ テレビ オ ノミコム ヒ
内容紹介 ブロードバンドの普及により「通信と放送の融合」が可能になったが、著作権や新しいメディアから既得権を守ろうとする既存業者などが障害となっている。そんな多くの問題を抱えるメディアの現状をわかりやすくまとめた一冊。
著者紹介 1953年京都府生まれ。東京大学経済学部卒業。須磨国際学園理事。学術博士。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ネットがテレビを飲み込む、その理由 池田 信夫/著
2 放送は通信の技術革新を受け入れよ 山田 肇/著
3 テレビに明日はあるか 池田 信夫/著
4 著作権は通信と放送の融合を阻害する悪役なのか 林 紘一郎/著
5 マスメディアとジャーナリズムはどう変わるか 原 淳二郎/著
6 エレクトロニクスメディアの世代交代を考える 西 和彦/著
7 通信と放送の融合は何を変えていくか

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 信夫 西 和彦 林 紘一郎 原 淳二郎 山田 肇
2006
547.4833 547.48
インターネット放送 テレビ放送
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。